前澤ファンド みんなで地球にグリーンベルトを

前澤ファンドに応募させて頂きました
株式会社Universal Trade Japan
代表取締役 上野 由季代です。

前澤さん、この度は大変貴重な機会を
本当に有り難うございます!

「10億あったら、もっとこんなことできるんじゃないか?」

応募の有無関係なく、多くの人に具体的イメージをさせた前澤さん。それだけでも十分すぎるくらいの社会的影響だと思います。

弊社はアフリカを出発点に
【循環型 環境保全事業】をしています。

『貿易を通じて環境保全と世界平和』
これが弊社の企業理念です。

2017年から西アフリカのベナン共和国で
現地パートナー企業と植林をスタート。

今年2020年の夏に
衣食住美容のライフスタイル提案型
完全無添加オーガニックブランド
World Peace Love -Made with Nature-
をリリースするために現在準備中です。

まずは、スキンケアやボディケアなどの
beautyアイテムからリリースします。

そんなわたしの起業キッカケは
実はアパレルなんです。

中学生の時に『世界を飛び回るバイヤーになりたい』と思い、その後、京都外国語大学 英米語学科へ。

当時は心身共にパラパラしていたので、笑
イベントサークルの先輩達との学生起業を経て、京都市のECサイトを運営する立ち上がったばかりのベンチャー企業のファッション部門に就職。3年後に独立する前提で。

バイヤーとMDを担当し、海外との貿易、生産管理も経験させて頂きました。

なので、ZOZOさんがまだそこまで認知されていない頃から、前澤社長のことは存じ上げていました。完全に同業者だったので。

当時はまだガラケーが主流で、ネットで物を買うなんて非常識な時代でした。

わたしもメルマガ会員さんに、メルマガを送って、どうやったらこの服の魅力が伝わるんだろう?日々、研究を重ねていました。

上司との面接時の約束通り
3年後に退職し、27歳で個人事業主でアパレル・ファッション雑貨の生産・卸業をスタート。

主に中国、そして韓国とアメリカで生産し、卸業をしていました。

3年後の30歳の年、2012年に法人化し
株式会社Universal Trade Japanを設立。

ファッション業界のわたしが
なぜ現在、環境保全事業をしているのか?

それは、中国での生産時代の生の経験がキッカケです。かなりの頻度で中国に出張に行っていました。生産管理の社員と一緒に行くこともあれば、わたし一人で行くことも。

『経済発展することは=環境破壊なのか?』

開発のために伐採される森、汚染される水と土壌。これを東南アジアでも、最後はアフリカでも、先進国は繰り返すのか?
*ここに書くと長くなるので、割愛しますが…(過去ブログに書いています)

とにかく、環境保全することで経済発展できるという方法を模索する中で、行きついたのが現事業です。

「そんなキレイごとで収益あがるの?」
と言われることもあります。

でも、わたしには自信があります!

『環境問題はオシャレに解決♩』

過去のファッション業界での経験、また起業後(法人成り)は小売業もしていたので、実店舗とECの運営やモールへの出店も。

世界中の人(特に女性)がワクワクドキドキしてくれるようなオシャレなオーガニックブランドをつくれば、その売上から継続的に永続的に植林が可能になります。

でも、実際とても資金がいる事業です。
自己資金、銀行借入、株主からの出資、共感してくださる方々からの応援のおかげで、このプロジェクトを進めている中で…

去年の12月に投稿したFacebookです。

実は、前澤ファンド以前から
前澤友作さんに会いたかったんです!笑

前澤さんのテーマ【世界平和】
わたしも同じ想いです。

そして、お会いしたことはないですが
メディアやSNSを通じて拝見する
前澤さんの【感性】が好きです。

わたしには、レオナルド・ディカプリオさん、グレタちゃんに、プロジェクトを一緒にやってもらいたいっていう夢があります。

去年のブログです。

国連も巻き込んで、国家レベルでみんなで連携して、産官学で進めるプロジェクトだと思っています。

前澤さんが参画してくださったら、50年かかることが10年でできるんじゃないか?
そう思っています。

SDGs達成期限は10年後の2030年。


【人事を尽くして天命を待つ】

わたしは2012年の起業と同時に
盛和塾<大阪>に入塾したのですが
稲盛和夫さん言葉の中で
「宇宙の意志と調和する」
一番好きです。

不自然なビジネスは続かない。
そういうことだと思っています。

最終面接で、お会いできることを
楽しみにしています。

どっちに転んでも
わたしもアフリカのメンバーも
このプロジェクトを一生やる覚悟です。

今回は、完全に前澤さん宛のブログになっていますが!笑

みんなでつくる地球の循環プロジェクトなので、皆さまのご参加お待ちしております☺︎

今年の夏のブランドリリースを楽しみに待って頂けると、とてもうれしいです♡

長文を最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

『みんなで地球にグリーンベルトを』

*株式会社Universal Trade Japan(改装中)
*Official Facebook
*上野 由季代 Facebook 
*Twitter
*Instagram 
#前澤友作
#前澤ファンド
#前澤ファンド応募
#前澤ファンド応募者
#女性起業家
#UniversalTradeJapan
#WorldPeaceLove
#MadeWithNature
#AfricaGreenBeltProject
#GreenBeltProject
#世界平和
#環境保全
#オーガニック

上野由季代

アパレル貿易で起業→生産拠点の中国にて環境破壊で経済発展への違和感→自身の株式会社+LAアパレルブランドの日本法人代表(後に辞任)→業務を環境保全事業へ変更→西アフリカ・ベナン共和国で植林→株式会社を閉鎖→現在内省中。#お金のいらない国 書籍応援♩

0コメント

  • 1000 / 1000